高原のバルコニー
7月最初の話題は、「観光施設の話題」です。そろそろ 「夏休みの計画」を立てている方も多いと思います。色々と計画を立てるのは楽しいですよね
さて、先日、世界各地の 高所展望台を取り上げたWebサイト(左のリンクをクリックすると該当するWebサイトへジャンプします
)を見つけました
。
紹介されているのは、いずれも「普通の展望台」というより、高所恐怖症の方ならば足がすくみそうな過激な施設ばかりです 。
で、我がオーストリアからは「ダッハシュタインのスカイウォーク」という施設が紹介されていました。このスカイウォークは、ハルシュタット側ではなく、南側のTürlwandから出ているザイルバーン(ロープウェイ)の山頂駅(Hunerkogel、海抜2700メートル)に隣接して設けられています。
展望台の一部はガラス張りになっており、その下は250メートルの断崖絶壁 。ちなみに「高原のバルコニー」とは、この「スカイウォーク」の別名だととか。ちなみに、山頂駅の近くには氷をくり抜いた「ICE PLACE」なる施設も設けられています。
ご存知の方も多いと思いますが、ダッハシュタイン山塊は、オーストリア中央部、オーバーエスターライヒ州とシュタイヤマルク州の境界に位置していますが、一部はザルツブルク州にかかっています。このエリアの中で、最も高いのがHoher Dachstein (2995m)です。今回ご紹介したスカイウォークは、Hoher Dachsteinの南側に設けられています。
このちなみに、ハルシュタット湖周辺を中心に「ザルツカンマーグート地方のハルシュタットとダッハシュタインの文化的景観」として、ユネスコの世界遺産に登録されていますね。
なお、ダッハシュタイン・スカイウォークの詳細は、以下のサイト に紹介されています。
http://www.planai.at/dachstein/skywalk_2465_DEU_HTML.htm
それにしても、Feriは基本的に 臆病なので、こういった施設に自ら進んでいくことはないでしょうね
。
それにしても、各国の「刺激的な展望台」を紹介したサイトを見ると、まぁ、とんでもない展望台がたくさんあることがよくわかりますね。
Comments