シュトラウス君は二位、一位は誰?
何と台座が表彰台になっているではありませんか。しかもシュトラウス君は二位。一位と三位の場所は空いていますから、ここに観光客の皆さんが入って、 記念撮影大会をどうぞ‥という趣向でしょう。
シュトラウス君を一位にしなかったところが、グッドアイデアですね。これは、しばらく盛り上がりそうな予感がします。観光局、グッドジョブ 。
ORFのニュースでも取り上げており、今はニュース映像がWebにアップされています。こちらからご覧ください(期間限定なので、お早めにどうぞ)。
ところで、真偽のほどは確かではありませんが、このダミーはオリジナルの像から型を取って、作っているそうですが、「型」を取るのにはシュトラウス家の許可がいるそうです。
また、この型から作ったダミーがイベント用として日本に来たこともあるとか‥さぁ、記念写真が好きな日本の皆さん。シュタットパークにお立ち寄りの際には、ぜひ、シュトラウス君と肩を並べて写真撮影をどうぞ。
せっかくなので、工事開始直後の写真もご紹介しましょう。この写真は像が撤去される前、フェンスが立てられた時のものですが、すでに像周辺の花は移設されていました。また、
三枚目の写真は、工事が始まってからフェンスの間から撮ったものです。いずれにしても、リニューアル工事が終わるまでは、このダミーのシュトラウス君がシュタットパークの主役になることは間違いありませんね。ところで、最後の写真ですが、中央に写っている男性が、ウィーン市観光局の局長さんです。
※「人気ブログランキング」に登録しています。この記事がお気に召しましたら、下記のバナーをクリックしていただくとFeriの励みになります
Comments
お久しぶりです。

しておきたいですね。
いよいよ、修復が始まるのですね
それにしても、この様にダミーが登場するとは
期間限定と考えると、是非是非
写真撮影
何となく、街中にいる、パフォーマーにもみえてしまいませんか?
突然動きだしたりして
Posted by: necchi | April 23, 2011 22:00
necchiさま、コメント、ありがとうございます。
コメントを拝見してひらめいたのですが、必ず路上のパフォーマーがやって来て、観光客と一緒に記念撮影におさまる光景が目に浮かびました。
とくに三位が空いていますから、このポジションがパフォーマーの狙い目ではないでしょうか。
何か久しぶりに盛り上がりそうな予感がします
Posted by: Feri | April 23, 2011 22:04