今年は無事に行われました LifeBall
今年はアメリカのビル・クリントン氏をはじめ、ジャネット・ジャクソンさんなどが参加しました。実は、「今年は無事に」とタイトルに入れたのは、昨年は季節外れの嵐に見舞われて、行事が事実上、中止となってしまったからです。幸い、今年は天候に恵まれて、深夜まで滞りなく行われました。
わずか1日のために、巨大ステージや仮設スタンドを設置するという、かなり力の入った行事ですが、それもそのはず、主催者側は毎年100万ユーロ(約1億3000千万円)の寄付を目標としているそうです。なお、これだけ大規模な行事なので、ORFでは生中継をしていました。
LifeBallの特長ですが、普通のBallとは異なり、寄付金を集めることと同時に、エイズ差別や偏見の解消とい目的があるため、毎年、奇抜な格好をした方々が登場することでしょうか。Feriはテレビで一部を見ただけですが、かなり奇抜な衣装で登場する方々が多いですね。また、当日は、街中でも奇抜な格好をした方を見かけました。
日本では深夜まで屋外イベントを行うことはありませんが、さすがウィーン。Feriがフォルクスオーパーで「メリーウィドウ」の鑑賞を終え、途中で寄り道をして24時頃に戻ってきても、まだ開催中でした。VIPが来場する他、万単位の観客が訪れるため、当然ながらリンクを走る路面電車は夕方から運休となりました(実際には部分運休で、周辺部は折り返し運転です)。
一般の人からすれば、交通機関は運休するし、深夜まで騒々しいし、はた迷惑な行事なのかもしれませんが、エイズ問題が、それだけ重要だということなのでしょう。
※「人気ブログランキング」に登録しています。この記事がお気に召しましたら、下記のバナーをクリックしていただくとFeriの励みになります
Comments